Message
ご挨拶
STORYを持つしなやかな女性たちの「生き方」の壮大なイベント
自身のリミットをつくらず、
エイジレスにボーダーレスにジェンダーレスにチャレンジをし続ける、
愛と感謝に溢れたカッコいい女性になろう
STORYを持つしなやかな女性たちの
「生き方」の壮大なイベント
自身のリミットをつくらず、
エイジレスにボーダーレスにジェンダーレスに
チャレンジをし続ける、
愛と感謝に溢れたカッコいい女性になろう

Mrs of the Yearは2020年に「SDGsゴール5」、「地方創生」
その輪はどんどん広がり、昨年は設立2年目にして、
地方大会を勝ち抜きJAPAN FINALに進んだ日本大会ファイナリスト(Mrs277名、
その模様は日本のみならず、
世界は今、困難な時を過ごしています。
日本は「人口減少」「少子高齢化」
だからこそ「女性の活躍」が急務だと感じます。
Mrs&Mr of the Yearというプラットフォームから、
たくさんの可能性をはばたかせたい
Mrs&Mr of the Yearという
プラットフォームから、
たくさんの可能性をはばたかせたい
Mrs of the Yearはコンテスト形式をとっておりますが、
女性達が、自分に自信を持ち、自己肯定感を大切にして、
今は価値観の大きな変化の時だと考えます。
この変化の時にこそ、自身の経験から、「
2021年は「最高最強のパートナーシップ」をテーマに、
2022年からは、あらたな目標として、SDGsゴール17「
Mrs of the Yearは、豊かな人生経験を積んだ女性達がイベントを通じ、
この先、Mrs&Mr of the Yearというプラットフォームから、
全国に広がり続けるMrs&Mrof the Yearの輪。
オーガナイザー 西村 紗江子
Organizer Saeko Nishimura



SDGs
SDGsへの取り組み

Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)
私たち『Mrs of the Year』はSDGsの掲げる目標に対し、積極的に取り組むことを宣言致します。
Sustainable Development Goals
(持続可能な開発目標)
私たち『Mrs of the Year』はSDGsの掲げる目標に対し、
積極的に取り組むことを宣言致します。
LICENSE
ライセンスについて

「Mrs of the Year」「Mr of the Year」は
株式会社アイビー・エンタテイメントの商標または登録商標です。
「Mrs of the Year」「Mr of the Year」は
株式会社アイビー・エンタテイメントの
商標または登録商標です。