四国の魅力を、その輝きと共に世界へ発信し地方創生を!
この想いを胸に、私たちMrs of the Year SHIKOKUは、
自分を誇れる『かっこいい女性』を目指し進んでいきます。

後援

EHIME  愛媛新聞社  あいテレビ  愛媛朝日テレビ  テレビ愛媛  南海放送  KAGAWA TOKUSHIMA  OHK岡山放送  CMSケーブルメディア四国  TSCテレビせとうち  KBN  FM香川  高松市  KOCHI  高知新聞社  RKC高知放送  KUTVテレビ高知  KSSさんさんテレビ  Hi-Sixエフエム高知  KCB高知ケーブルテレビ  香南ケーブルテレビ  高知県  高知市  南国市  安芸市  香南市  香美市  四万十市

2025 スポンサーの皆様

株式会社マミーハウス  松山ヤクルト販売株式会社  有限会社ネイル・チック  株式会社リョウマまちづくり研究所  羅座亜留余戸店  オールドイングランド道後山の手ホテル  Esthetic Salon ABANA  Grow Egg Gym  ヤマキ株式会社  株式会社ヴィスター  株式会社R・Ys瞬美痩

株式会社マミーハウス  T.aloha  ヤマキ株式会社  株式会社R・Ys瞬美痩

株式会社マミーハウス  ミタニ建設工業株式会社  医療法人こころソフィアデンタル  株式会社リョウマまちづくり研究所  遠藤青汁高知センター  暮らしの情報社  パシフィック観光株式会社  La moda Rosso  株式会社CHF やきとり純ちゃん  骨格ベクトレ愛媛  ヤマキ株式会社  株式会社R・Ys瞬美痩  株式会社ブランド高知

観覧チケット購入について

販売開始までしばらくお待ちください。


2024大会案内*盛会にて終了しました

Mrs of the Year 2024 フライヤー

*画像をクリックしてご覧下さい

2024EHIME クリック
2024KAGAWA クリック
2024KOCHI クリック

2024 スポンサー様 後援の皆様

松山ヤクルト販売株式会社  サンライク  愛媛銀行  株式会社R・Ys瞬美痩  株式会社リョウマまちづくり研究所  ホワイトニングサロンルフレ松山店  株式会社リベラツィオーネ  オールドイングランド道後山の手ホテル  株式会社日本トリム  アート不動産  羅座亜留余戸店  楽塗  Esthetic Salon ABANA  映像プロダクションDOUVIE  遠藤青汁高知センター  株式会社Milkamo  ドゥーシェ  結婚相談所アリア  株式会社APOLLO  ヤマキ株式会社  THE HACHIKINZAN  Relaxation Space 212  山下 花尾里  株式会社ヴィスター  Grow Egg Gym  VOET Pilates Studio  株式会社松山建装社  どらやき専門店 蜜彩  カラー  ホンマルラジオ  パールショップにじいろ*  プライベートサロンSmooth  株式会社エフォート  NEW TOKYO BARBAR  ニノジム  マルサンアイ株式会社  Relax Time COCORO  

株式会社Milkamo  小豆島ヘルシーランド株式会社  株式会社アムロン  株式会社R・Ys瞬美痩  ホワイトニングサロンルフレ松山店  株式会社リベラツィオーネ  FIKA  KANEMITSU CAPITAL株式会社  株式会社日本トリム  ドゥーシェ  非営利株式会社ビッグ・エスインターナショナル  遠藤青汁高知センター  ヤマキ株式会社  eau de vie  MTKservice  POLA THE BEAUTY 高松三条店  結婚相談所アリア  Grow Egg Gym  FREE STUDIO SAKURA  白ねこ化粧品  VOET Pilates Studio  ホンマルラジオ  eyelash salon TMY  株式会社BMF  ユカリフォトグラフ  株式会社松山建装社  株式会社メルクリエイト  アグレストフィットネス  カルメラflower&cafeshop  グッドネイバーズコーヒー  旅籠屋Tonbiii  マルサンアイ株式会社  

SANYU GROUP  ミタニ建設工業株式会社  サンライク  医療法人こころソフィアデンタル  株式会社Milkamo  La moda Rosso  遠藤青汁高知センター  株式会社R・Ys瞬美痩  株式会社リョウマまちづくり研究所  株式会社日本トリム  株式会社ブラスト  アイ・エム・シーホールディングス  ホワイトニングサロンルフレ松山店  株式会社リベラツィオーネ  T.aloha  YouTuberチロちゃん  株式会社CHF やきとり純ちゃん  Beginning fitness  RIX ENGLISH  柳憲  ドゥーシェ  ebb tide  むろと未来プロジェクト  浮橋  うなぎ町  chet(チェット)  土佐御苑  ヤマキ株式会社  株式会社ブランド高知  トリアス鍼灸接骨院  結婚相談所アリア  Grow Egg Gym  お絵かきクリエイター 橋本美奈  株式会社三彩  暮らしの情報社  VOET Pilates Studio  ARUBelly  ホンマルラジオ  hair&make MiTe  株式会社松山建装社  マルサンアイ株式会社  木香珈琲   エアコス馬路村  3TA salon  豊田商店  ココフーズ  株式会社JISEDAI  東武ギフト  Blue Ocean Cosmetic  馬路村農業協同組合

EHIME BACKUPS

愛媛新聞社  南海放送  あいテレビ  愛媛朝日テレビ  テレビ愛媛  

伊予市

KAGAWA BACKUPS

高松市  TSCテレビせとうち  KBN  OHK岡山放送  FM香川  CMSケーブルメディア四国

KOCHI BACKUPS

高知新聞社  RKC高知放送  KUTVテレビ高知  KSS高知さんさんテレビ  KCB高知ケーブルテレビ  KCTV香南ケーブルテレビ  Hi-Sixエフエム高知  

高知県  高知市  南国市  香美市  香南市  安芸市  四万十市



プロデューサー

Mrs&Mr of the Year エグゼクティブアドバイザー

四国統括プロデューサー

町田 千愛 Chie Machida


2025愛媛エリア 統括

島本 亜依 Ai Shimamoto

愛媛県宇和島市出身。美姿勢トレーナーとして、猫背を改善するストレッチ整体サロンを経営。1通のダイレクトメールが、コンテストに出場するきっかけでした。幼い頃からずっと人の目線を気にし、遠慮の塊だった私にとって、コンテストのステージは未知の世界。本当は、でも、だって、どうせ…そんなネガティブな感情を捨てたい。自分で自分の可能性に蓋をしていたことに気づき、勇気を出してエントリーした結果、2度目のチャレンジで、日本大会 準グランプリをいただくことができました。今まで見たこともない景色や感情を得られ、ステップアップにもなりました。

「自分らしく生きることに、誰の遠慮もいらない」

失敗を恐れず一歩を踏み出す。行動するからこそ内面の美しさにつながると信じています。現在は、病気で身体障害者になった夫と、前を向いて歩んでいます。障害も、年齢も、性別も個性。ミセスオブザイヤーをきっかけに、愛媛の「人」がイキイキと自分を出せるよう、全力でサポートします。見た目だけでは判断できない「あなたらしさ」を輝かせましょう。


2025香川・徳島エリア 統括

孝橋 美香  Mika Takahashi

なりたい自分になって良い!

そう自分に許可を出すだけで、人生は大きく変わります。でも、忙しい日々の中で、自分のことを後回しにしてしまう女性は多いのではないでしょうか。私もその一人でした。 そんな私が2021年、「ミセスオブザイヤー」に出場したことで、自分の本当の気持ちに気づきました。

「もっと輝きたい!もっと変わりたい!」と心が叫んでいることに。

年齢や環境に縛られず挑戦することで、私は新しい自分を見つけることができました。そして翌年、香川大会の運営に携わり、ファイナリストの皆さんが変化していく姿に感動しました。自分を諦めず、懸命に行動する姿は、まさに「行動の美」。 大人が輝く姿は、子どもたちに夢と希望を与えます。人生百年時代、挑戦し続けることで、心も身体も豊かに生きられるのです。 四国、香川から、もっと多くの方にこの素晴らしい体験を届けたいと思っています。

自分を変えたい、輝きたいと思うあなたも、一歩を踏み出してみませんか?


2025香川・徳島エリア 副統括

中川 綾子 Ayako Nakagawa

『あなたは今そのままで美しい』

美しさは人それぞれ 今そのままの自分を受け入れ認めてほしい。

一度きりのあなたの人生「私なんて」ではなく「私だから」できること

周りの誰かを笑顔にし、毎日自分のことも幸せにできるように過ごしてほしい。

それぞれの美しさや良さに気づき、日々活き活きと生きていける女性が1人でも多く増えるようにと願っています。そして私は、コンテストを通して自分と向き合い新しい自分と出会うお手伝いをしていきたい。私自身もコンテストに挑戦し、地方大会を経験後日本大会へ出場。

その経験があり自分と向き合う事でマインドや考え方などに変化があり地方でのコンテストの重要性、女性たちが輝く場所が必要と感じています。

経験する事で必ず新しい自分に出会えます。ぜひチャレンジしてみてください!



2025高知エリア ミスターオブザイヤー四国 統括

高橋 勇気 Takahashi Yuki

姿勢改善・コンディショニングトレーナーとして活動中。

2021年から事務局や講師をさせていただきコンテストを通じで感じたことは、たった1つのキッカケで人生が大きく変わると言う事。初めは、『私なんて』と思っている方がほとんどです。私も最初はその内の1人でした。

人前で話すことは苦手。緊張して何を話していいのかわからない。周りの目を気にしたり、比較したり、プライドが邪魔をしたり。このコンテストを通じてどのように自分を表現したらいいのかわからなく、自信がないから姿勢も崩れていく。ココロとカラダが本当に繋がっていると実感しました。

自分の名前通り【勇気】をもって一歩踏み出し、このコンテストを通じてファイナリストの皆様から教えていただけることばかりです。

【人生の主人公はあなたです】

いくつになっても『かっこいい』今が1番充実している!エントリーしてよかったと思っていただけるよう運営、講師共々、全力でサポート致します。


Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)
私たち『Mrs of the Year』はSDGsの掲げる目標に対し、積極的に取り組むことを宣言致します。