Mrs of the Year SHIKOKU

四国の魅力を、その輝きと共に世界へ発信し地方創生を!
この想いを胸に、私たちMrs of the Year SHIKOKUは、
自分を誇れる『かっこいい女性』を目指し進んでいきます。
ミセスオブザイヤー四国
2022始動!
今年は四国4県、全エリアで開催致します。
●香川大会 2022年6月18日(土)16時 場所 高松国際ホテル
●愛媛選考会 2022年6月5日(日) 15時 場所 ART VILLAGE TOON
●徳島選考会 2022年7月3日(日) 14時半 場所 ふれあい健康館
●高知大会 2022年7月18日(月・祝)16時 場所 県民文化ホール グリーンホール
小豆島ヘルシーランド株式会社 株式会社喜田建材 ヘルシーハウスサラン 国分寺整骨院 ヤマキ株式会社 La moda Rosso 株式会社遠藤青汁高知センター eau de vie マタタビ珈琲豆店 Baby’s Breath 暖心房物産 Relax Time COCORO 絵本作家 永井みさえ
松山ヤクルト販売株式会社 株式会社リョウマまちづくり研究所 スタジオカメリア アート不動産 株式会社エイトハウジング(ワンクラフト) シュエットジャパン 株式会社ダイショウ・コーポレーション 太陽石油販売株式会社 ドラッグストアmac ヤマキ株式会社 映像プロダクションDOUVIE La moda Rosso 株式会社遠藤青汁高知センター 株式会社フェースビューティ 大和屋本店旅館 THE HACHIKINZAN トータルビューティサロン優樺 松山市脳洗浄®︎LEHOPULU Relaxation Space 212 美裸生~MIRAI~&Aguri Nail 株式会社FLICK 株式会社後藤商店 サンライク パールショップにじいろ マタタビ珈琲豆店 Relax Time COCORO 絵本作家 永井みさえ
有限会社ミヤコヤ ヤマキ株式会社 La moda Rosso 株式会社遠藤青汁高知センター Baby’s Breath マタタビ珈琲豆店 Relax Time COCORO 絵本作家 永井みさえ
La moda Rosso ミタニ建設工業株式会社 株式会社リョウマまちづくり研究所 株式会社ブラスト 医療法人こころソフィアデンタル マルコ株式会社 株式会社遠藤青汁高知センター 株式会社CHF やきとり純ちゃん スウィートハートデンタルクリニック 株式会社横田商事 株式会社建匠 スマイルエンジン株式会社 柳憲 Beginning fitness 東京デトックス chet(チェット) ドラッグストアmac ヤマキ株式会社 株式会社フェースビューティ 株式会社三彩 暮らしの情報社 法泉寺 城見ヶ丘メモリアル霊園 ~salon MarMee~ マタタビ珈琲豆店 Relax Time COCORO 元気クラブ 美裸生~MIRAI~&Aguri Nail 絵本作家 永井みさえ
TSCテレビせとうち KBN OHK岡山放送 FM815
愛媛新聞社 南海放送 愛媛朝日テレビ あいテレビ テレビ愛媛
高知新聞社 RKC高知放送 KUTVテレビ高知 KSS高知さんさんテレビ KCB高知ケーブルテレビ KCTV香南ケーブルテレビ Hi-Sixエフエム高知 高知県 高知市 南国市 香南市 四万十市
Mrs of the Year 2022 KAGAWA・EHIME・TOKUSHIMA・KOCHI 開催情報
Mrs of the Year2022 KAGAWA・EHIME・TOKUSHIMA・KOCHI 開催情報、募集概要については、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルスの状況により、一部情報に変更が発生することが予測されます。
情報に更新があった場合は公式WebサイトおよびSNSによってお知らせさせていただきます。

Mrs of the Year 2022 KOCHI 特別♡イベント ~手話ライブコンサート~



7月18日(月・祝)高知県立県民文化ホールにて開催の『Mrs of the Year 2022 KOCHI』で、一般参加型イベントを行います!!
広島のプロシンガー、佐々木リョウ様が作曲のミセスオブザイヤー四国主題歌『満開の笑顔で』を実際にステージで歌って頂きます。
その際に、ステージにて『手話』をしながらバックで踊って頂ける方を大募集!
参加条件はありません、どなたでも参加費無料でご参加いただけます!
既にエントリーをされたご家族や子供様も参加可能です。
手話の練習や、当日の練習なども指導致します。またご自宅で練習が出来るよう、練習動画もこのホームページにUp致します。
エントリーについて

20歳以上で結婚している、または結婚歴のある女性や、(Gorgerous部門は30歳以上の結婚歴の無い女性対象。)シングルマザーの方であれば、どなたでもエントリーして頂けます。
自分自身を見つめ直し、ミセスならではの女性としての内面の美しさが重要視されるコンテストへチャレンジしてみませんか?
開催エリアにより、開催日が異なります。四国4県で開催される為、エリア・開催日の確認をお願い致します。また、複数エリアでのエントリーも可能です。日本大会ファイナリストとして選出されるチャンスは拡がっています。
チケット販売について
観覧チケット発売開始!
こちらからお買い求め頂けます。
毎年、完売となっております。お早めにご購入下さい。

プロデューサー

四国統括プロデューサー
町田 千愛 Chie Machida

香川エリア プロデューサー
泉田 容子 Yoko Izumita
人生の主人公は自分自身。女性はいくつになっても輝いてほしい。女性の幸せが世界平和につながると私は信じています。強く、優しく、美しく。内面から輝く姿は年齢を重ねるごとに増していくと思います。「ミセスオブザイヤー」の大会は全ての女性が輝くための大会です。自分の中に眠っている原石を宝石にかえてみませんか?チャレンジした人にしか見えない景色を見てみませんか?
そこには、愛と感謝と感動があります。
可能性は無限大。新しい世界へ踏み出すお手伝いをさせて頂きたいと思っています。自分が挑戦することで周りも変わってきます。人生を変えたい!自分の殻を破りたい!もっと輝きたい!それを体感できるこの大会に是非参加して下さい。全力でサポートさせて頂きます。

愛媛エリア プロデューサー
島本 亜依 Ai Shimamoto
愛媛県宇和島市出身。猫背を改善するストレッチ整体サロンを経営。1通のダイレクトメールが、コンテストに出場するきっかけでした。幼い頃からずっと人の目線を気にし、遠慮の塊だった私にとって、コンテストのステージは未知の世界。本当は、でも、だって、どうせ…そんなネガティブな感情を捨てたい。自分で自分の可能性に蓋をしていたことに気づき、勇気を出してエントリーした結果、今まで見たこともない景色や感情を得られ、ステップアップになりました。
「自分らしく生きることに、誰の遠慮もいらない」
失敗を恐れず一歩を踏み出す。行動するからこそ内面の美しさにつながると信じています。現在は、病気で身体障害者になった夫と、前を向いて歩んでいます。障害も、年齢も、性別も個性。ミセスオブザイヤーをきっかけに、愛媛の「人」がイキイキと自分を出せるよう、全力でサポートします。見た目だけでは判断できない「あなたらしさ」を輝かせましょう。

高知エリア プロデューサー
四国チーフプロデューサー
國本 志乃 Sino Kunimoto
自分の可能性をもっともっと広げてみたいと思いませんか??新しい環境は新しい自分をみつけるチャンスです!思い切って新しい挑戦をスタートできるチャンスです!!大きく環境が変われば誰だって不安になります。
無理矢理不安を消そうとせず、まず一歩前進することが大切です。
私はそんな貴方の背中を押し、チャンスを掴みとるお手伝いがしたいです。全ての人に夢と希望を持ち続けてほしいです。いくつになっても可能性を広げ、今年よりも来年、来年よりも再来年、その先もずっとずっと私たちと一緒に輝いていきましょう。女性が輝き笑顔でいることは多くの人にプラスに影響を与え、幸せに繋がると私は強く思います。
the others
2020年 日本大会 地方大会
Mrs of the Year 2020 SHIKOKU 2020年9月21日(月・祝)開催しました!!
*動画にてご覧いただけます。